忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
詩・散文・エッセイなんでもコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イの徒然日記
まぐわいの仕方も知らず縒れる人

色欲の枯れることなく集う人

足して二で割れることない前後者

蜂蜜に見えるか俺の毒水が

先思うあとどれくらい持つだろう





↑ ランキングに参加してます
押してもらえたら喜びます^^

拍手[0回]

PR
ボケとは何か考える
長く生きてると嫌なことがあり
嫌な話をあぼーん設定するのではと
透明あぼーんした場合
話が繋がらなくなることがあり
そしてボケの兆候をば示し
あとは周囲や病院が仕上げをし
という具合だ

心理学ではこのあぼーんを抑圧と言った
無意識は海である
意識は上にちょっと出ている陸地である
あぼーんを増やすとは海に捨てること
増えれば水位が上昇し、陸地が水没する

無意識を照らす光がある
創作活動の中に

なぜこんなことを考えるかというと
父母の年齢の方が、やはりボケがちで
けれど仕上げと書いた周囲の扱いも
酷いんじゃないのかといぶかり
今夜も人の意識にサーチライトを当てる





↑ ランキングに参加してます
押してもらえたら喜びます^^

拍手[0回]

どうも厳しいです
厳しいでしょうな

BLはいいんですかと
舌なめずりキツイ

ブロックはいい機能だ
使わずにけなすなかれ

身を守れ
君を傷つけるものから

もう傷ついてましてん
じゃ、養生しよう





↑ ランキングに参加してます
押してもらえたら喜びます^^

拍手[0回]

コーヒーを飲みぼやけた頭で考える
完璧な受け答えと言われても
受け答えた覚えがない

自室に一人居り
それでも客寄せパンダのようになった
手足よ

僕はもう正しいとか間違いとか気にはせず
話したいのだ

いや、少しは気にしてくださいよ
やはり目の前の人に集中してだ

そうなんだね

意識の変えようで
僕は自由になりうる





↑ ランキングに参加してます
押してもらえたら喜びます^^

拍手[0回]

るろうに剣心などの漫画の戦闘は
剣術の前に説教戦である

説教で勝ち、次いで剣で勝つ

勝てば官軍という言葉もあるが
確認したい

正しいから勝ったんですか?
勝ったから正しいんですか?

後者だとしたらまずいことだよ、君ぃ

まぁ難しいことはわからないので
実際に戦闘を見て
説教が、通じない
できることはありませ……

生きてる人が勝ちなんだと聞いた
じゃ、僕らみんな負けるんだと
いあいあ、とりあえず今日を
生きよう





↑ ランキングに参加してます
押してもらえたら喜びます^^

拍手[0回]

≪  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  ≫
ブログランキング

↑ やる気スイッチ、ポチッとな(人∀・)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/14 BlogPetのラビ]
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りゅうさん
性別:
男性
趣味:
詩作、音楽鑑賞、ゲーム
自己紹介:
吟遊詩人?
またの名を窓際のニートットちゃん。
大航海時代Onlineで漂流中。


Twitter
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセスカウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]